近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

HOME>動画紹介>根掛かり後やアタリがあっても掛からない時にはトレブルフックやジグヘッドの針先チェックを!

動画紹介

根掛かり後やアタリがあっても掛からない時にはトレブルフックやジグヘッドの針先チェックを!

Title 根掛かり後やアタリがあっても掛からない時にはトレブルフックやジグヘッドの針先チェックを!
Date 2020/5/29
Description 釣りをしていると「根掛かり」はつきものですが、うまく外れて安心した直後にトレブルフックやジグヘッドの針先のチェックをお勧めします!

またアタリがあってもなかなかうまく掛からない時も針先が傷んでいる可能性も大!
そんな時もすかさずチェック!

針先チェックは至って簡単!
針先が傷んでいた時の修正方法も解説しています。
(※損傷が激しい場合は交換してください。)

これであのアタリも掛かるかも??

※針先は鋭く尖っていますので十分お気を付けください。

お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン