近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->大阪湾奧アジング 好調
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

大阪湾奧アジング 好調

  • 日時 2019.11.2 0~2時頃
  • 地域 大阪府 大阪市天保山付近
  • レポ ともにぃさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 20cm
  •  11匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー マジックグリーン

いつものポイントへアジングをしに行ってきました。

かなり寒くなりましたが、好調は継続中。

この日はマゴバチのマジックグリーンとシラスカラーに好反応です。オープンゲイブの0.8gのジグヘッドと合わせましたが、テンションを抜いた瞬間にバイトが連発。

オートフッキング状態ですが、テンションを掛けるとアタリが少ないので、ボトム付近でテンションを抜いてやると喰い込みました。

今回、オープンゲイブのフックの有効的な使い方が分かった気がします。マゴバチの柔らかさがあるから、吸い込みを邪魔せず、喰い込ませることが出来ているようです。

おそらくボトム付近でバイトあとで、そのまま吐き出しているようで、ラインのテンションが少しかかるので、軽く合わせるだけ。

吐き出す時にアゴに掛かってくるんですね。

渋い時、掛からない時試すとうまい具合にハマるパターンかもしれません。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン