近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ロックフィッシュチャレンジ参加
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ロックフィッシュチャレンジ参加

  • 日時 2019.4.6 14~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ ワインダーパパさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~22cm
  •  13匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー スパークルレッドヘッド

神戸7防で行われたロックフィッシュチャレンジに参加しました。
今年の初釣りという事で、楽しみにしておりました。
天気は良かったのですが、渡船に乗るころはかなりの強風。
7防に到着後いつもの説明があり釣り開始!
皆さん内向きに歩いて行かれましたが、私はあまり歩き回れないので一人灯台からほど近い外向きに釣り座を構えました。
初めはスリットを攻めていましたが、30分でワームを3個ロストしてしまい戦意喪失。
沖のかけ上がりを集中的に攻めるため、風下の斜め横にキャストしてライトワインド。(誰も周りにいなかったので)
3.5gでは風に負けて底とりがしにくかったので、5gに変更し一投目で22センチのメバルゲット。まだ明るい15時でした。(ワインドシャッド:スパークルレッドヘッド)
次のキャストではガシラ20センチをゲットで早々にリミットメイク完了!
しかしこの後はミニガシラを1匹追加したのみで、夕方の好機にミッドワインドに変更。(マナティ60:サンセットオレンジ、マジカルキウイ等)
釣れる、しかしミッドワインドなのに小さい…。
暗くなるまでに20センチを含み9匹をゲット。
暗くなってからは1匹追加したのみで終了。
昼間は暖かかったのですが、暗くなってからはかなり冷え込み寒いくらいでした。(この時期の夜の釣行は注意が必要です)
無事初釣りを終え、入賞というおまけつきで嬉しかったですが、まだまだ引き出しが足りないことを実感させられる釣行でした。
なおキーパー以外は即リリースしたので集合写真はありません。

オンス、松村渡船、参加者の皆さん、楽しいイベントをありがとうございました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン