近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸沖堤ロックフィッシュチャレンジ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸沖堤ロックフィッシュチャレンジ

  • 日時 2019.4.6 14~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ah☆さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~20cm
  •  10匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー ナチュラル

昼下がり
のろのろと起き出して窓を開けた

春うらら
そんな空気が流れこむ
天気予報通りだ

今日はOZのロックフィッシュチャレンジ

楽しい釣りが出来ますよーに
願いを込めながら
たてたばかりの珈琲を口にする

午後
黄砂で覆面した俺の黒いヤツに乗り
受付会場へ向かう
今日もヤツはすこぶる調子がよい

こんな感じで釣果もよろしく
呟きながらエンジンを切る

14時
参加者が2つの船に分乗した

何て名が付いてるんだろうか
内向きが一段と低くなってるアノ堤防が
間近に迫ってくる

前のイベントでガシラが爆釣したアノ堤防
確か、カーブ手前の内向きだったな
ヨシッ!
ひとり勝手にうなずく

渡堤後いったん集合し
スタッフの挨拶
ジャンケンポン大会
そして
浦さんのワンポイントリグ講座が始まった

OZのイベントは
釣りを生業とする人達から
生で聞ける
質問できる
目の前でやってもらえる
コレもまた参加する楽しみの一つだ

春の柔らかな太陽が
港町を朱く染め始めた頃
ボクにもファーストフィッシュ

15㎝にも満たないチビ君だが
合図してくれたのか
そこから日没までヒットヒットヒット…

時合は
あっちゅうま
ほんの一時だったが
友達ともあーだ、こーだ言いながら釣りができ
いい週末が過ごせた

時合が短く色々試せる程ではなかったが
今日はソーセージことシャッド40 ナチュラルで
フルキャストしてからのブレイクライン辺りまでが
よかったように思う

結果は
ガシラ20㎝までを10匹くらい

楽しく釣りが出来たんで
ヨシとするか


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン