近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ロックフィッシュチャレンジ~ひよっこ丸苦戦~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ロックフィッシュチャレンジ~ひよっこ丸苦戦~

  • 日時 2019.4.6 16~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ひよっこ丸さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~17cm
  •  3匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー ピンクグリッター等

神戸沖堤防でのロックフィッシュチャレンジに参戦してきました(。>∀<。)ノ
絶好の天気♪
まずは顔見知りのモニターさん達と釣果情報の交換でガシリングよりも先にダベリング♪いつも,ありがとうございます(。>∀<。)

松村渡船さんで神戸沖堤防に渡り,開会式とジャンケン大会。
ジャンケン大会の商品はプロトのワーム!試してみたい!とマジで意気込みますが大将に1回しか勝てず…(´;ω;`)
ジャンケン大会が終われば,大将と浦さんからの有難い講習。
最近はメバル狙いのライトゲームしかしておらず,忘れてる事も多々あり,ダウンショットでの狙い方等も詳しく教えて頂き,いつも勉強になります。

さてさて,いざ実釣といきたいのですが…太陽がサンサンでガッシーには会えないだろうと…ならばキャストの練習。
久しぶりのライトワインダーの感覚。JHが沈んでいくスピード…。
感覚を取り戻すように,教えて頂いた事を思い返す。

まだ明るいのでスリット狙いで小刻みにJHを落としていく…。
アタリはあるし,かかるけど…上がらない!
ガッシーが必死にエラを開いとるな…(ノ;・ω・)ノ
これの繰り返しで何個もワームロスト…まだまだ合わせるタイミングが下手くそ(´;ω;`)
やっとの思いで上がってきたガッシーはキーパーに満たない…悔しい…(´;ω;`)
次こそは…ゴン!と喰った瞬間にロッドを前へ押し出すイメージで巻き上げる!!
おっ!?なんやこれ?良いサイズやけど…ガッシーちゃうやん!
アイナメやん♪なかなかのサイズやん♪他魚賞,狙えるかも♪

暗くなってきたので,前へキャストー!
小さなアタリはあるけど,かけられない…(´;ω;`)
あぁーハガユイ(´;ω;`)

「もうメバル狙う!」と大将に報告して,JH0.9にカッティングベイトをセッティング。
潮がよれてそうな灯台下へ移動。
キャストするも,潮が動いてない…。
そこへ浦さん登場!
「ダメでしょう?僕,向こうからずっと投げて来たんですけど,潮が動いてないです。」
…チーン(ノ;・ω・)ノ
時間が無い!!
焦りながらJH3.5gマナティ38スペシャルグリーンを岩壁ボトムへ落とす…アカン!根掛かった!
もう…タイムアウト…(´;ω;`)

結果,アイナメで他魚賞を頂けたものの,キーパーサイズのガッシーを1匹も釣り上げる事が出来ませんでした(´;ω;`)
あー,悔しいのよりも自分の下手さに呆れた釣行でした。
また,すぐに1人ロックフィッシュチャレンジ開催しよ( *`艸´)

参加された皆さん,松村渡船さん,オンスタックルの皆さん,楽しい時間をありがとうございました(。>∀<。)ノ


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン