近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->GWのショート便でカサゴ!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

GWのショート便でカサゴ!

  • 日時 2019.5.4 18~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸港沖
  • レポ M3さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 12~22cm
  •  42匹
  • ルアー WIND SHRIMP 41
  • カラー KPF、SP1、xmasカラー

GWに久しぶりにロックフィッシュショート便に乗ってきました。

◯大潮
◯満潮 PM7:07
◯干潮 5日AM0:57
◯日の入 PM6:46
◯晴れ
◯風 1~3m

絶好のアウトドアとなった当日ですが、釣りをするには少し曇ってた方が良いのですが気持ち良い釣行となりました。
海は澄んではおらず少し濁りがある様子。まずは陽がある春先に良く使うMT38-29ウィードシュリンプからスタート。ジグヘッドは3.5g。底までサミングしながら落とし少しアクションを入れて底をとるまでフォール。2投目でファール中にグッとヒットしバタバタとした引き。やはり奴かと上がってきたのはベラ。たいがいショート便の始まりはベラの確率高しです。次も同じようにベラ(笑)。お呼びじゃないんですが、なんでも釣れるのは楽しいものです。その後は底から50cmぐらいまでの高さをキープするようにし続けると本命ガシラがヒット。濁りの加減からラメが入ってもう少しアピールする?かもと思いシュリンプ41のxmasカラーをセレクト。ヒットはするものの飲み込ませるほどの反応が得られなくシュリンプ41のピンクファントムに変更。これが当たり。食い込みが良くなり反応も上々でした。ただサイズはイマイチ伸びない状況。18cm前後からミニは12cmまでと大型にはフィットしていなかったかもしれません。最終的には数はそこそこ釣れましたが、大型を狙って釣る為の対策をしておくべきだったかなと思う釣行でした。例えばシュリンプの大きいサイズとかですね。なにはともあれシュリンプ釣れます。マナティー38でイマイチな時はかなり効きますね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン