近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->雨後のカサゴゲームー暗くなってからが吉ー
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

雨後のカサゴゲームー暗くなってからが吉ー

  • 日時 2019.6.8 16~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~23cm
  •  9匹
  • ルアー WIND BEAVER 46
  • カラー マジカルアンバー

この日は船着場でなんと大将に遭遇。
数日前にアコウ含め五目釣った六防へまた渡るとのこと。
さんざん迷った挙句、当初渡ることにしていた五防へ(吉と出るか凶と出るか・・・)。

明るいうちは結構な強風、そして、見事に魚からの反応がない。
アクション、カラーを変え、キャスト、スリット周りをいろいろ試し、ひたすら探る、探る、探る、けど、反応なし(ぐはー)。

17時を回った頃、水面がなんとなくわさわさしていたので水面下をワインドさせると、30cmいかないくらいのモジャコ。
ツバスよりもっと小さいクラスだけど、今季初青物ゲット!笑

その後また沈黙で、18時前に足元でいきなり22cmのカサゴがヒット(ちょっとにんまり)。
ヒットルアーはワインドシュリンプ 銀白。
「よっしゃ、ここから!」と期待を膨らませるも、またまた沈黙。
その後、当たるけど針がかりしない。
ロッドで聞くと、くわえていたワームを離すことが数回。

この日はいろいろ探ってきて、クリア系だけど色がついているものがよさげという印象。
さらにアクションを押さえ目にできるワームということで、ワインドビーバーのマジカルアンバーを選択。
これがドンピシャ(たまたま夕まずめのタイミングに当たっただけかもしれないけど)。
19時半からの30分ほどで連続5匹。しかも22~23cmクラスばかり(やっと来てくれた!)。

20時からはアコウ狙いでワインドシュリンプ63 ジューンバグで探るも、元気なカサゴくんのみ追釣(けど、釣れてよかった)。
納竿となりました。
また、調査に行こうと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン