現在新規投稿の受付けを停止しています。
イルカの影響で、なかなか青物が来ない寺泊。ようやくイルカの姿も消え久しぶりの堤防に早朝からオオバイワシの大群が堤防の周りを黒く海を染めている状態。サゴシの姿も数匹見えるものの、イワ・・・
今回は、冬季閉鎖から解放された、日和山の釣り縦堤へ行ってきました。ヘッドライト無しでも回りが見える位になってから、メタルジグやバイブレーションで探っていたら、思いもしなくバイブレー・・・
今週も…祭りを夢見て、敦賀に行ってきました。とうとう、今日、本当のサゴシ祭りが開催されされました。ZZ-STAP40gをショアワインダー872MHでぶん投げるいつも通りのスタイル。・・・
サゴシを求めて敦賀まで!日によって朝が良かったり、昼から良かったり全くダメだったり、ムラが多い為、今回は昼から行ってきました。13時半より釣り開始です。ZZ-STAP 40g マズ・・・
仕事帰りに何時ものポイント。同じポイントで4日目。ポイントに到着すると遠くに沈む太陽、水面近くの空は紫からオレンジと層になっている。「早めのシャクリ、ゆっくり目のシャクリ。」魚の反・・・
前日の釣果情報で船内0~2匹でキャンセルしてもいいですよ。と言われたがワインド魂で気合で出航。波もなく釣果情報では余りにも良くなかったので周りの船も非常に少なく広範囲にキャストする・・・
毎週通うようになった敦賀で二桁釣果達成したので報告します。5時スタートして直ぐにヒット、しかし70cm級の鰆2本をバラしてしまいました。気を取り直してシャクると飽きない程度にヒット・・・
今日も聖籠町のいつものポイントにてマナティーK4よりスタートし早々に本日一匹目のサゴシヒット!(5:10頃)しかしその後はタマにアタリはあるものののらない状況が続き、重さやサイズを・・・
周りから「イナダが食べたい!」「サゴシは飽きた!」といわれ始めたのでイナダが釣れ始めているらしい東港第2東防波堤へ!駐車場を歩いているとイナダを手にした人も!土曜日だけあって人も多・・・
仕事が早く終わったので練習を兼ねて近くの海へ。本日の練習テーマは来るイナダシーズンに向けてのZZ-STAP縛りで行うことにしました。自分の場合、サゴシ相手ならほとんどの状況はワイン・・・
朝から全く無反応な海、誰の竿が曲がるでもなく時間だけが過ぎ数時間。右のアングラーがついに獲物を捕獲されました!なんとOZモニターのインテンスさん!それを見て周りのアングラーにもスイ・・・
最近、毎週行っているような敦賀。先日からイルカが入ったらしく激渋との噂。そんな事は気にせず、ひたすらシャクります。が…1時間経っても、2時間経っても…気配すらありません。そうなれば・・・
なかなか休みと天候が合わず約3週間ぶりに新潟東港第二防波堤に行ってきました。が・・・今回もなかなかのタフコンディション。水質はクリアー、強烈な向かい風、おまけにいつ閉鎖するかわから・・・
ボート3回目でスイッチをいれる。シャクリをイメージして、連続ヒットでした。前回同様01とK5のヒット数がずばぬけてよくオレンジ・ピンクを間にいれるが反応が鈍く抜けることが多かったで・・・
夜勤明けで天候が良かったので、仕事帰りに聖籠町の東港第2東防波堤へ行ってきました。ポイントに到着したら、結構向かい風(><)これは飛ばないし釣れないかな~と思いつつも、とりあえずや・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.