近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->サゴシのちタチウオ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

サゴシのちタチウオ

  • 日時 2016.9.3 16~19時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 40cm
  •  1匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー ムラアカキン

今日は久々の夕マズメ狙いでいつものポイントにタチウオ狙いです。まだまだ陽は高くワインドで狙うのは早そうなのでZZ-STAPで狙ってみます。タチウオ狙いなのでやんわりと誘ってみます。

しばらくしてガツッと何かが触れましたがショートバイトでフッキングできず。
同じように誘っているとまたもやアタリ、今度はフッキング成功!これはタチウオではないと引きで確信、エソか?と思いきやサゴシのスレ掛かりでした。

少し陽も傾いていい感じになってきました。ワインドで狙いたいところですがもう少しZZ-STAPで狙ってみます。
 
5回シャクってフォール後のシャクリでゴンっとアタリ、追い合わせを入れてヒットしました。上がってきたのはF3位の本命タチウオです。
 
その後マナティーで狙ってみるも相変わらず反応悪く、ワインドシャッドに変更も時すでに遅し、結果サゴシ、タチウオ共1匹ずつの結果でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン