近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ワインドでの初サゴシ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ワインドでの初サゴシ

  • 日時 2016.9.17 14~17時頃
  • 地域 鳥取県 鳥取市
  • レポ ヘタクソパパさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 50cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-L1

鳥取に遠征して、最近はまっているワインドでサゴシを狙うことにしました。寝坊してしまい、朝マズメを逃し、遅めの14:00頃からのスタートです。
最初は様子を探るため、ジグを、ど遠投して、誘ってみたのですが、全くアタリ無し。周辺にもパラパラと釣り人がいて、ジグを投げていますが、全く釣果は無し。海面も穏やかで「今日は、回遊が無いのかな。」と思っていると、お隣さんのちょい投げのジグにサゴシが初ヒット。これを見てやる気倍増。
「ワインドなら反応するはず。必ず、とるぞ。」と思い、ワインドスタート。ピンク(オレンジ)のマナティを投げて底をとり、しゃくると、一投目でヒット。ワインドでの初めてのサゴシです。
その後、アタリがあるものの、のせきれず(マナティの噛み後を確認すると、オレンジに反応しているようでした。)、バラシもあり、結局は2匹の釣果です。
ワインドでの初サゴシです。楽しかったです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン