ようやくサゴシの釣果がちらほらと聞こえてきたので調査へ行って来ました。
台風の影響で風はないが海の色は茶色、広範囲で探りたいので今回は初ZZ-STAP。前日うらさんの動画で予習してきたので練習がてらにの調査開始です。
1投目フルキャストからの5秒カウント、6回シャクリの喰わせの間この繰り返しで探ります、といきなりヒット!やはりフォールでの喰わせの間でヒットです!
慎重に寄せゲット!しかし、ん・・・小さい?上がってきたのは40㎝とどかないサゴシ、秋ってこんなくらいだっけ?
と、しばらく後が続かず時間が過ぎます、釣れない時はうらさんの動画を思い出しながら練習あるのみ!
30分くらい練習が続いているところにヒット!ワインドでもZZ-STAPでもかかった時にやることは同じ追い合わせ!きちんと2.3回入れて寄せてゲット!
小さいな・・・と上がってきたのは先程と同じ40㎝位のサゴシでした。
今年は小さいのか場所がその位のサゴシがいるのかわかりませんが、アタリが遠のいたのでここで終了としました。
カタはともかく初のZZ-STAPでの釣果で十分楽しめたサゴシ調査でした。まだまだ未熟なので修行あるのみ!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.