近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ダート幅を狭めたアクションでヒット
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ダート幅を狭めたアクションでヒット

  • 日時 2016.11.19 8~12時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 45~48cm
  •  6匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-5 18 K4

雨は降ってたが、波は無かったので出掛けた裏庭の日本海。
朝一は釣り人が多く一端帰宅し、時間をずらして再出撃。
白濁りの海に雨降りで薄暗い空に、取り敢えずサンセットオレンジで様子を伺うと、時々表層でサゴシからのコンタクト。
当たりの出方が弱いので、活性が今一なのか?何かが合っていないのか?
そんな事を思いながらダートアクションを狭くしてジャーク気味な誘いに変えると1匹目がヒット。
マナティーをケイムラのオレンジ/ゴールドラメに変えて2匹を追加。
やっぱり裏庭の日本海はオレンジ系のカラーが効く!と思っていたが、潮が変わると反応が無くなる。
カラーを変え、誘いのアクションを変えながら探り続けていると、やはりダート幅を狭めたアクションで反応がでる。
そして、取っ替え引っ替え探り続けたカラーもブルピンで決まり!
他のカラーでは当たりが有ってもヒットしなかったが、ブルピンでは当たりの数は少ないが確実にヒットでした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン