今回も朝マヅメのサゴシ攻略へ出撃。
ただ朝マヅメの時間帯の潮まわりが、
小潮の”ど干潮”なのであまり状況はよくありません。
到着後の暗い時間帯はマナティでタチウオを狙います。
非常に厳しい状況でなんとか2本のみキャッチ。
そして薄明るくなった朝マヅメ、
前回、サゴシを匠魚でヒットしてバラした同じ時間帯に
マナティのまま、最近実績の高い
「MT-K12 ケイムラ・マヅメピンク」を使って
サゴシ対応のアクションを行なうと
狙い通り、サゴシがヒット!
その後、明るくなってからZZ-STAPでサゴシを狙いますが
全く反応もなく、タチウオ1本を追加して納竿としました。
今回は潮まわりが悪かったのですが
次回、マナティ(または匠魚)+ZZ-STAPの連携で
サゴシを攻略していきたいと思います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.