近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

サーフでサゴシ

  • 日時 2013.6.8 16~18時頃
  • 地域 新潟県 上越市
  • レポ Mosh Tohruさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 40cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー ケイムラ・マズメピンク90ミリ

 サーフでヒラメ、マゴチが釣れだしたようなので調査に行きました。
現地に着くと海は濁りがひどく、海藻が漂っていました。
底荒れしているようでこんな時は良い思いをしたことがありません。
案の定、ZZ-STAPには海藻が絡まるだけで生命反応は無し。
時間だけが無情に過ぎていきます。
やけくそになりZZ-STAPのアクション後、早巻きをしていたら
何かが引っ掛かったようです。引いてみると生命反応があり
釣りあげてみると痩せたサゴシのスレ掛かりでした。
魚は何とかいるようなのでここでマナティーにチェンジです。
しかし魚の数が圧倒的に少なくマナティーでも苦戦を強いられます。
何とか暗くなり始めた時にガツンと今度は気持ちいいヒット!
またもサゴシ君でした。諦めずにマナティーを投げ続け最後の
最後にガツンとヒット!辛い釣行でしたが気持ち良く終われました!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン