近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->鹿児島発!(ライト)ワインド投稿#16~今回はワインド釣果~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

鹿児島発!(ライト)ワインド投稿#16~今回はワインド釣果~

  • 日時 2014.9.6 17~19時頃
  • 地域 鹿児島市
  • レポ けんピーさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 37cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー ケイムラ―マルチフラッシュ

今回はいつものライトワインドではなく,普通の(?)ワインドでの釣果報告です。

今までワインド用に使っていたシーバスロッドが先日折れてしまい,この機会に新たにワインド専用ロッドを購入したのでその初使用です。


場所はいつも釣りをするところの先にある堤防。結構魚が回遊しているようで,結構な人でにぎわっておりました。

はじめてつかう竿にドキドキしながらキャスト!!…ぷつーん。


リールのベールが戻るというキャストミスによりしょっぱなからルアーロストorz

リーダーから組み直して再度投入。

しゃくるとわかる専用ロッドの使いやすさ!軽い!!しゃくりやすい!!
これなら疲れないなと思い,しばらく投げていると数投目にアタリが来ました。
すかさず合わせて一気に釣り上げたのは,自分の中では初となるサゴシでした。


その後はボイルが頻繁に起こるものの,ヒットには至りませんでした。



ちなみにもう一枚の写真は8月下旬に別の場所で釣ったネイゴです。

ライトワインドの仕掛けに反応し食いつくもなすすべなく切られたりしたネイゴ。2日かけてようやくワインドで1匹仕留めました。
こちらも初めての魚でした。


ライトワインドも坊主にならず楽しいけど,大物狙いのワインドも楽しいですね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン