現在新規投稿の受付けを停止しています。
先週の降雨後 久々海へ降雨後のせいか河口域は結構な濁りそこで『マナティ86(仮) パールホワイト』を選択シーバスを期待したのですが居らず・・しかし降雨後のやや濁りのせいかヒラメは高・・・
本日、いつもお世話になってるガイド船ライトジギングしてきました!ジージースタップ30gにてタイを狙ってきましたが、今回はタイは釣れませんでした(笑)その代わりに、ホウボウ沢山、ヒラ・・・
台風が続く嫌な時期になってきましたが、様子を見にいつもの場所へ!風が強いが波はさほど高くなかったので安全な場所を探して釣り開始!今回は新しく0.09号のPEラインに変えだのでその試・・・
本日も日が照りつけるなか、釣行スタート。運河中下流域の流れ込みと岸壁によるシェードが絡むポイント。上流から下流へと流れがあり、水質は悪くなく、表層にはマイクロベイトが泳いでいる。歩・・・
そろそろフラットフィッシュの季節ということで天橋立に行ってきました。暗いうちにワインドシャッド40のライトワインドで幸先よくソイをゲット。その後明るくなりマナティー90のボトムワイ・・・
ワインド講習会の後初挑戦でソゲ釣れました♪この他に70クラスのシーバスのバラシありました…まだまだ勉強不足です。・・・
今日もシーバスの調査へ遠くまで見渡しても、ナブラやベイトっ気は無ししばらく探るも当たりなし(>_<)やはりカタクチさんの群れとともに消えてしまいました・・それでも、今日・・・
シーバスを求めて出撃しかし、ここ数日好調の原因となった、ベイトのカタクチイワシの群れは見当たりません・・やはり一過性のものだったのでしょうか?(>_<)いないものはしょ・・・
前回、自分のミスで逃したマゴチを狙いに、同じ場所へ行きました。潮は中潮でまずまずな感じ。風も強くないので状況的にも、前回と同じ。これはイケる!と思い、ズンっ!と重くのしかかるバイト・・・
ホームで ヒラメが好調と情報がはいったので 早速行ってきました。スタートは マナティーで 強弱を つけて誘いますが 反応はなく続いて ジグヘッドに 匠魚をつけて ボトムを誘い かけ・・・
連日好調の、朝マヅメのサーフシーバス。特に、土曜の朝は、75cmを筆頭に、今シーズン1の爆釣だった。遠投が効き、シャローを攻められる、ミノーとシンペンの独壇場だったが、帰りがけ、干・・・
今年初の茨城サーフヒラメ遠征。前日まで良いサイズが結構出ていたとの情報に心踊らせるも、現実はなかなか渋い状況。そんな時はやはりオンスの出番!ミノー90ピンクバックでボトムすれすれを・・・
ヒラメのシーズンに入り匠魚にバイトはあるがヒットまでいかなかったが日が数日続き、今日待望の初ヒラメをゲット。カラーは定番のTK-01 パールホワイト。・・・
今日は、昨日のリベンジに、鮃がイイはずの海岸へ。18時半過ぎ位に、到着し、堤防を歩いていると、既に先行者が、鮃をキャッチしていた。沖に潮目が伸びて、水面をベイトがもじっている、これ・・・
今日もマズメを狙い出撃まずはやる気がある、シーバス・イナダがいないかとマナティ86(仮)から開始足元のテトラ、表層にはいないので底まで落とし、しばらく誘うとガツリ!!底から離れない・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.