近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ボトムをネチネチ

  • 日時 2016.5.21 4~7時頃
  • 地域 新潟県 長岡市
  • レポ ZUKKYさん

  • 魚種 ヒラメ
  • サイズ 28、35cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K9

かなり久しぶりの投稿です。

開始直後にナブラが多発しましたが、ベイトが小さく反応がいまいち。

何とかイナダ2匹、サゴシを1匹釣った後に底物を狙ってみました。

ポイントは、ほぼ砂地の少しだけ根があり、足元5mくらいケーソンが入っているようなところです。

底付近のベイトを意識し、MT-K9をセット。

着底確認後、ラインスラッグを作りながら2~3回ダートしてからテンションフォール、着底後再度ダートを繰り返していると、フォール中にコツコツコツッと当たりが出て、合わせると何かかかっています。

かかった瞬間は、生命感があり引きましたが、寄せてくると急におとなしくなり、ヒラメの予感。
足元に来るとやはりヒラメでした。

二度目のあたりは、フッキングせず歯形のみ。

三度目は、一度目と同様でフォール中に当たりました。

ボトムを意識したワインドもやると楽しく、ヒラメが狙って釣れる魚になりそうです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン