今日は、ボトムワインドデビュー。
場所は、何時もの地元海岸の消波ブロック帯。
マナティー90ピンクグリッターにAXジグヘッド10g、ZZヘッドにアシストフックでも良かったかもしれないのだが、フラットフィッシュにはAXヘッドの方が実績があった、ロングシャンクのフックをカットせずに、ハネジグの要領でセット、コツが要るが、これで、アシストフックを付ける手間も省ける。
午前10時過ぎに現地に到着、ピーカンでうだる様な暑さ、小潮でべた凪、何時も風に悩まされるポイントだが、今日は殆ど無風、底荒れも治まっている。
フラットフィッシュには、ベストな状況。
とりあえず、実績ルアー匠魚ピンクグリッターで、広く探る。
しかし、ノーバイト。
本命のマナティーにチェンジし、始めてのボトムワインドにチャレンジ。
遠投、ボトム着低後、2回しゃくりを入れ、ラインスラッグを取りながら、カーブフォール。
イメージ通りのアクションが出来るまで、何度も試す。
すると、わずか数投でヒット!
ラインスラッグを取っている最中に、バイトがあり、バイトを満足に取れなかったのだが、追い合わせを入れ何とか乗せた。
43㎝の良型のヒラメ、足場の悪いテトラ上だったが、なんなく抜き上げ。
今シーズン初のヒラメです。
ネット動画を参考にしたボトムワインドで、何となく釣れてしまったが、こんなに早く結果が出るとは思わなかった。
自身、ヒラメは年に1、2匹しか釣れない魚なので、マナティーとボトムワインドのポテンシャルにびっくりです!
タックル
ダイワ プライムゲートEG832MFS
シマノ エアノス2500
ファイヤーライン16 LB
DUEL ロックフィッシュフロロ16LB
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.