12月18日、和歌山市南部のいつもの波止に行って来ました。
寒波襲来に寄る影響はどうなるのか?
16時30分~18時、大潮 満潮18時40分頃。
寒さは厳しいけど天気も良く風も少なく釣り日和。
FLAPヘッド1/2 ピンクファントムからスタート。
中層より上を意識してカウント5から探っていきます。
小さくアクションさせていると…
カツ、カツ、とアタリ?あり。
構わずFLAPアクションを続け止めた瞬間!?
ヒット!
タチウオとは違う妙な引き!?
なんとヒラメ!(ソゲサイズだけど…)
何でも釣れるピンテールのピンクファントム(笑)
肝心のタチウオは17時を少し過ぎたくらいに周りの方にショートバイトが!?
夕方のローライトな状況でかなりの激渋なのでスーパーグロー蓄光無しに変更します。
カウント3、表層を意識して細かなFLAP動作で誘って小さなアタリを合わせに行って!?
ヒット!
良かった、上手く獲れた!
自分でアタリを掛けた感満載(笑)
コレがFLAP釣法の醍醐味ですよね♪
その後、連発を狙うもショートバイト2回のみ…
18時過ぎまでと決めてたのでここでストップフィッシング。
そろそろタチウオも終了間近なのか?年内はなんとかなるのか?
数は望めないですが、サイズも上がって来ているのでまた調査したいと思います♪
★ロッド
ダイワ
モアザン109MML.W
★リール
ダイワ
セオリー2510H
★ライン
デュエル
アーマードF+ Pro
★リーダー
シーガー
フロロ20lb
★ルアー
オンスタックル
ピンテール105、
FLAPヘッド、各色
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.