仕事終わり後に神戸渡船さんのタチウオ17時便を利用して、神戸沖堤防にタチウオ調査に行ってきました。(^_^)ゞ
現場は、無風で適度に潮は流れてました。また、台風通過後でしたがあまり潮は濁ってなかったです。先行者のなかにオンスタックルさんの顔見知りのモニターさん方がいたので挨拶後、内向きでスタートしました。
まだ日が明るいので、ZZ-STAP30g・マヅメピンクから開始しました。
開始すぐに、カウント5からのスローなワンピッチジャークで40cmのツバスが釣れてきました。それから今度は底付近でまたまたスローなワンピッチジャークでなんと40cmのヒラメが釣れてきました!!。ツバスもヒラメもゴンという明確な当たりがあり、合わせるとめちゃくちゃ引きました~。(^_^) 最高に楽しかったです!。ZZ-STAP恐るべしですね・・
その後は、ZZ-head1/2oz+私の好きなワインドシャッド75・ルミノーバレッドヘッド主体のワインドで攻めて、指2~3本サイズのタチウオが5匹釣れました。小型ばかりでしたが今年初のタチウオが数釣れて嬉しかったです。ちなみにカウント5~10付近の層で釣れてきました。マナティ・ドラゴンハントでも良型が掛かりましたが、抜き上げる時に針から外れて逃げられました・・ また、フラップでも3回当たりが有りましたが掛かりませんでした・・。
結果、3種目釣ることができてかなり楽しめましたが、次はドラゴンハントやフラップで良型タチウオが釣りたいですね・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.