連休に和歌山遠征してきました。
場所は春タチ熱い青岸です。
前日の雨で紀ノ川が濁りがきつく内向きで。
明るい時間帯はZZ-STAPでボトムを中心に狙うも無反応。
徐々に暗くなり、先端で湧いているとの事を聞きダッシュで移動。
マナティのK-4、K-2などで頑張るものの無反応。
ここで匠魚のK-5にチェンジ。
着底、5しゃくり、着底を繰り返していると、着底後の1しゃくり目が「ガシッ」としゃくれない程の重量感。
メーター級のタチウオか?と思ったがどうも様子が違う。
なかなか水面に上がってこず、悪戦苦闘。
で、上がってきたのは、なんとでっかいヒラメでした!
びっくりと感動で、しばらく手が震えてしまいました(笑)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.