ここ数週間ホームのデイマゴチが
いかんせん調子が良くないので
毎年この時期にかたよった釣果を出している
三重県北部に足を延ばしてみました。
時間は昼前からの短期決戦。
<今日の状況>
天気:曇
風 :0.5m
波 :0.5m
水色:茶濁り
潮 :中潮
満潮:7:30頃
<本日のタックル>
ロッド:15エクスセンス910M/R
リール:10エクスセンスLB C3000HGM
ライン:PE1.2号
リーダー:F/C 4.0号
スナップ:#1
ZZヘッド:5/8,1/2oz
ヒットワーム:MT-04
前半は少しホームをボトムワインドで調査したが、
まったく不発だったので、、
去年までの実績を統計してえみるとこのポイントで
そこそこ実績を残しているので
満潮からの下げ5分くらいからポイントにエントリーし、
調査開始。
潮はそこそこ動いているので少し重めの5/8ozをチョイス。
カラーはこのポイントでも実績の高いMT-04.
開始後2Hはノーバイト。
短時間のため焦る気持ちと裏腹に平和な海。
隣でファミリーの方がキスを釣り上げたのを見て
気合十分。
小場所のためランガンはできないがエントリーしたポイントは
間違いない実績ポイント。
他にはダウンッショットにクローワームのルアーマンと
ショアラバでマゴチ狙いのルアーマン二人。
ワインドは私だけ。
干潮の手前で少し潮が緩み始めたあたりで
わずかなショートバイトをキャッチ。
確実にいるのがわかったので丁寧にアクション方法を変えながら
アプローチすると
着底と同時にガツン!ッとヒット!!!
本日1本目なので丁重にランディング。
サイズは小ぶりでしたが、貴重な1本GET。
その後納竿時間までめいいっぱい打ちましたが、、
結局その1本のみで、っまわりも釣れていませんでした。
渋い状況でも確実に打破できるこのメソッド最強です♪
次回もがんばりたいと思います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.