近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ボトムワインド まだまだ行けます!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ボトムワインド まだまだ行けます!

  • 日時 2011.7.9 8~11時頃
  • 地域 静岡県 浜名湖
  • レポ マッハさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ cm
  •  匹
  • ルアー ZZ Head
  • カラー MT-06

6月、浜名湖で一気に火がついたマゴチ狙いのボトムワインド!ここ浜名湖では完全に定着してきそうな勢いで自分もビックリしています。
先日行われた 浜名湖オープントーナメント第2戦では数名の方がボトムワインド「ZZ head+マナティー」で上位に入り、改めて釣れる凄さを実感しています。

職場の出張により、しばらく浜名湖に行けなかったのですが、帰って来て早速 7/9 浜名湖に行ってきました。

地元の評判だと 産卵が終わりに近づき、6月中旬までのラッシュは終わった・・ との事だったので 1ヶ月留守にした、今の浜名湖の状況を調べるつもりでボトムワインドをキャスト。

数投後、早速バイトがあり、フッキング!  上がってきたのは40cmぐらいのマゴチでした!
その後もバイトは続き、まだまだ魚は居る!という印象でした。

ただビックなマゴチは釣れず   
しかし、きっちり狙えば出ると思います。

後はキビレのバイトも非常に多いです。  これからの時期 キビレが産卵に入ると思います。  このキビレ!ボトムワインドで本当に反応がいいんです! 産卵を控えたキビレは1kgアップは当たり前。 トーナメントでも通用するパターンだと思います。

マナティーのカラーは MT-04 レッド/ゴールド と MT-06 

キビレは、ボトムでルアーをダートさせている時にバイトが来たら少し待ってあげる事。

もしくは、動かす合間に少しステイ(止める)をするとバイトが来ます!

浜名湖以外でも絶対に通用すると思います!

とにかくこのボトムワインド  マゴチ・キビレ以外にも何でも釣れます!

ぜひトライしてみてください!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン