今年に入ってまだ初マゴの顔をみていないので
こっそり練習しにいってきました。
しかし、2Hという短時間釣行。
ボトムワインドタックルだけをもってw
<今日の状況>
天気:晴
風 :3~4m
波 :1m
水色:やや濁り
潮 :中潮
満潮:16:00頃
<本日のタックル>
ロッド:シマス エクスセンス910M/R
リール:シマノ 10エクスセンスLB 3000HGM
ライン:PE1.2号
リーダー:F/C 4.0号
スナップ:#2
勝負は上げ止まり前の潮の緩むタイミング。
実績カラーをベースにいろいろカラーローテしてランガン。
とあるポイントで着水位置から少し手前に寄せたときに違和感・・;
その時のカラーはアカハゼ。
違和感止まりだったので本能を刺激する色を模索するため
カラーローテ。
実績のアカキン
↓
違うw
↓
ハゼ?
↓
反応なし
↓
ケイムラアンバー?!!
↓
いやいや、違う。。。
↓
クロキン
↓
ひっとーーーーー♪
なんとかショートバイトの犯人を捕獲!
フッキングもしょうしょう情けないところにかけてしまっています。。
修行不足ですね。
精進します。。
その後?
は??
まったく反応エラレず。。。
即タイムアップでした。。。
次回につなげたいと思います。
やっと今年の初マゴですw
※魚はもちろん 丁重に即リリースしましたw
貴重な資源。不要な殺生はやめましょう。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.