雨降りということで、濁りが入ってる河口にチヌ狙いで行ってきました。
20~30センチ程のチヌが釣れても楽しめるようにと、タックルは固めのアジングロッドにシマノc2000番のライトタックルにpe0.3号を巻きマナティ38カラー01を使用。
実績のある橋脚まわりを砂煙をあげるように小さくワインドさせて、5秒ほどボトムステイ。あたりは頻繁にあるものの釣れてくれるのは15センチ以下の小さなセイゴのみだったので、橋脚まわりから離れて水深1mほどの浅瀬に移動して先ほどと同じく、小さくワインドさせてステイ。
すると、ゴゴンッとセイゴともチヌとも違う暴れるようなヒキにラインを擦られて切られてはいけないと思いドラグを締め込みゴリ巻きで、あがってきたのは、30センチのマゴチ。
マゴチの中では、そんなに大きくないサイズでしたが、ライトタックルではスリリングなやりとりを楽しめました。
本命のチヌは、釣れなかったですが初魚種のマゴチをライトタックルで楽しむことが出来て満足でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.