近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マゴチ調査行ってきました!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マゴチ調査行ってきました!

  • 日時 2018.11.17 4~6時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ のりまた3023さん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 約55cm
  •  マゴチ1匹、キビレ2匹匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー ケイムラマズメピンク

今日は仕事終わりにすこし時間が空いたので最近釣れてる情報があるマゴチを狙いに河口へ行ってきました!
ポイントは少し常夜灯の明かりが当たる河口です。最初は14グラムのジグヘッドに実績抜群のワインドシャッドのケイムラマズメピンクをセットし
駆け上がりをネチネチ狙うようにリフト&フォールで探ります。すると幸先良くフォールでゴゴッと当たりが!すかさずフッキングするとマゴチではなくキビレでした。気をとりなおしまた同じ方法で探るがまたまたキビレ笑今日はキビレが反応がいいみたいです。しかし今日はマゴチ狙いだと思い根気よく駆け上がりを狙うとドンっと押さえつけるような当たりが!
そしてマゴチ特有のヘッドシェイク。これはマゴチだと確信し丁寧に巻いてくると約55センチの良型のマゴチがヒット。とりあえず狙いのマゴチが釣れたのでここで終了。やはり実績抜群のワインドシャッドはマゴチ狙いに欠かせません!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン