5月の末からサーフで狙い続けているマゴチもヒットパターンが変わってきたような気がする今日この頃。
釣れ始めた頃は速めの連続的に動くダートアクションにも果敢にアタックしてきたけど、最近は連続的な動きより瞬発的な動きのアクション後のフォールに好反応をしめす様になった気がするマゴチ。
そのためZZヘッドのウエイトを軽くし、ボトムワインドアクションでかけあがりを狙っています。
今朝のサーフでも、1/2ozでは当たりだけでヒットしなかったので、3/8ozでボトムワインドアクション。
アクション後、ボトムに放置するのもかなり有効で、今朝も2~3秒放置でヒットしました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.