近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->淀川河口周辺 キビレ調査 5
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

淀川河口周辺 キビレ調査 5

  • 日時 2019.9.3 18~19時頃
  • 地域 大阪府 淀川河口域
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 32cm
  •  1匹
  • ルアー Cutting Bait 3inch
  • カラー キビレナチュラル

またまた仕事終わりに、淀川河口にキビレ調査に行ってきました。
現場は、天気は良く、適度に東よりの風が吹いていましたが暑かったです。潮位もやや高く濁り潮でした。

18時頃から、ビフテキ7g+カッティングベイト3インチ・キビレナチュラルから開始しました。キャストして底をズルズルと巻いてきました。
開始当初はハゼらしき、コンとした掛からない当たりのみでしたが、30分程してから、沖付近でルアーの重みが無くなるような感じ?で、ググ~と持って行くような当たりがあり、聞き合わせにてヒットしました。
しかし、キビレのような重いトルクのある引きではなく、すぐに巻いて手前に寄せることができたが、一応ネットでランディングしました。
ランディングして見てみると、なんと、32cmのマゴチが釣れてました!
淀川河口にも居てるんですねぇ~! びっくりです。(^-^;
マゴチの背びれや胸びれの棘に気をつけながら、写真撮影後リリースしました。
その後、19時半頃までキビレを狙ってみましたが、2回それらしき当たりがあったのみで終了となりました。
今回、マゴチの平べったい顔に癒やされました~。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン