朝マズメ出撃出来るってんで、どうしようかと思案してた。
磯マルor磯ヒラチャレンジもありだな。
でも夜中出はキツイな。
潮位的に河口のシーバス狙いもありだな。
でも爽快感にまみれたいな。
天気も良さそうだし、暑すぎないしってんで、久々のサーフゲームに興じることに。
数える程しか来てない、まだマトモな実績ないポイントだけど、魚がいると信じよう。
大潮前の中潮だ、接岸可能性大。
懸念は下げで抜けてなければ良いのだが。
もともと魚影は濃くないだろうけど今回は入って来ていると信じよう!
フラット狙い。
師でもありモニターのがんぞ~氏に教わったように、そこから離さないようにミノーでボトムをネチネチ攻める。
予測立ててた流れ下流側の根回りにいないので、その根の側面を流れにダウンクロスで、流されるベイトを意識しながら丁寧にネチる。
すると、ドン!
フラット特有のズシリとした感触に、時折ブンブン振られるクビの重み。
コイツはもしや?
はい、正解、マゴチちゃん!
満足の良型!
さすが照りゴチ。
水の中はまだまだ夏模様!
1尾出ると同じところにまだいる可能性大、ってんで、丁寧に近くをまたネチる。
ゴンっ!
ウソ~~ん!マジで来たよ!
今度はさっきより重みはないがよく動く。
小さいか?
しかし、その正体はヒラメちゃん!
思わず喜びセルフィー、笑
これにてフラット劇は終了。
エサ釣りおいちゃんたちが来始めたし、これ以上長居してもいいことない気がしたから退散。
久々のサーフで狙いが的中し大満足!
ただ今お家で熟成中です。
自然に感謝!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.