近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->お昼からのマゴチ狙いは強めのアクション。
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

お昼からのマゴチ狙いは強めのアクション。

  • 日時 2020.7.11 12~15時頃
  • 地域 新潟県 胎内市
  • レポ まついさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 50・57cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 90サイス MT-04.15

朝は全く潮が動かず当たりすら無かったので、お昼から再始動のマゴチ狙い。

基本的に朝マズメ・夕マズメがいいと言われる釣りだけど、マゴチに関しては潮さえ動いていたら日中でも全く問題なく釣れると思っている。

いつもの様にボトムに変化が有る場所を探しながらキャストを繰り返しているとマゴチの当たり。しかしヒットしない。
次の当たりはヒットするもフックアウト。さらに次のヒットもフックアウト..。
いまいち捕食スイッチが入りきらない様なので、強めのボトムワインドアクションに変えてアピールする。
アクション後、マナティーがボトムに着くか着かないかのタイミングで強烈な当たりがでガッチリフッキングしてのヒット。

今回は強めのアクションでアピールした方が良かった様で、マゴチの他にスズキもロッドを絞ってくれました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン