近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2012年 58回目の釣行レポート(マゴチワインド)
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2012年 58回目の釣行レポート(マゴチワインド)

  • 日時 2012.9.2 7~10時頃
  • 地域 愛知県 名古屋市
  • レポ chibipapiyonさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 40cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-14

先週に引続き、フラットヘッド(マゴチ)の調査です。
昨日は例のマゴチポイントで3バラシをくらいボーズで、、
そのリベンジでいってきました。

が、、、

痛恨のネボウ。。
はりきってキャスト開始です♪

<今日の状況>

天気:雲/晴
風 :0.5m
波 :0.5m
水色:やや茶濁り
潮 :大潮
満潮:6:30頃

<本日のタックル>

ロッド:モアザンブランジーノ9.6ft
リール:モアザンブランジーノ2500LB
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ3号
ZZヘッド:3/4oz 1/2oz
マナティー:アカラメのみ!
サイズ:各90mm

開始早々ヒット!
ですが、、、フッキングが甘く、、痛恨のバラシ。。
とりあえずいることがわかりテンションUP。
そうこうしているとまたまたヒット。。
が、、これもフッキングが甘かったためかバラシ。。
ここで気づけばよかったんですが、、
そのままランガンし、少し手ごたえありそうなヤツを
ばらし。。。(合計4バラシ。。)

最初は先回同様に3/4ozの赤ヘッドをチョイスしていましたが、、
ミスバイトと4バラシに悩まされ、、
ウェイトを少し軽くして1/2ozで再チャレンジ。。

これが正解。。
変更して直後一発目のフォールでゴゴンとヒット!

手ごたえはあまり強くなかったですがなんとかキープサイズの
40cmジャスト。。

これを機にボコボコを狙っていましたが、、
フォールの速度に気づくのが遅く、潮も止まってしまい
アタリもなくなったので納竿とすることにしました。

今日の釣果
マゴチ X1(他4バラシ)

いつも持ち歩いているのでなんとも思わなかったのですが、
改めて各ウェイトを数個ずつもっていると強いことに気づきました。
次回もこの調子でがんばりたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン