近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2012年 64回目の釣行レポート(マゴチワインド)
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2012年 64回目の釣行レポート(マゴチワインド)

  • 日時 2012.10.7 11~14時頃
  • 地域 三重県 四日市
  • レポ chibipapiyonさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 43.40.38cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-07.12

久々の投稿です。。
腕のおかげでなかなか投稿できるネタがなく、、、
伊勢湾奥の戻りマゴチ調査をしてきました。
先回に何度か調査していたのですが。、
まだ個体の確認ができずの状況が続いていました。

<今日の状況>

天気:晴
風 :4m
波 :1.5m
水色:やや茶濁り
潮 :小潮
満潮:10:05頃

<本日のタックル>

ロッド:モアザンブランジーノ9.6ft
リール:モアザンブランジーノ2500LB
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ3号
ZZヘッド:3/4oz 1oz
マナティー:アカラメ・ミドキン・ピンクグリッター
サイズ:各90mm

風がやや強めなので3/4OZをチョイスして
最初はピンクグリッターでスタートしました。
1投目でココンとあたりがあるが、のらず。。
2投目。。
ゴンっ!と典型的なアタリで1匹目GET!!
サイズは43cmのアベレージちょい小さ目ですが、、
テンションもあがり、数投目のキャストで
さらにゴゴン!と独特のアタリで
2匹目♪しかし、これまたかわいいサイズでした。。

このころから
北西風がいっそうの強さを増し始めたので
ウェイトを1OZXミドキンに変更して
キャストすること数投目。。

ゴン!と明確なあたりで
本日最小(笑)のマゴチ君をGETしました。
しかし、その後反応が皆無になってしまい、
風もやまなさそうなのでしぶしぶ納竿とすることにしました。

戻りのマゴチが確認できたので
今後がしばらく楽しみです。
次回はサイズアップを狙ってこの調子でがんばりたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン