近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2012年 74回目の釣行レポート(マゴチワインド)
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2012年 74回目の釣行レポート(マゴチワインド)

  • 日時 2012.12.8 6~11時頃
  • 地域 三重県 四日市市
  • レポ chibipapiyonさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 32cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-06

先週に引き続き、本日もボトム調査です。
向かった先は例のマゴチポイントです。

<今日の状況>

天気:晴
風 :0m→3m
波 :0.5m
水色:クリア
潮 :長潮
干潮:6:30頃

<本日のタックル>

ロッド:モアザンブランジーノ9.7ft LML
リール:モアザンブランジーノ2500LB
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ3号

ZZヘッド:5/8oz 1/2oz
マナティー:ハゼ・アカラメ・アカキン・ピンクG
サイズ:各90mm

ZZ-STAP
ブラッディーカシス 20g30g
ムラアカキン 30g
アカキン 30g

朝イチよりキャスト開始♪
本日は会社の釣友Sさんと2人での調査です。
朝イチは無風でワインドタックルがおもしろいように飛んでいきます。。

が、、


反応なし。。

ならばと思い前回のことを試すべくZZ-STAPに切り替えしばらくランガンします。。

これも反応なし。
もういなくなったかなぁといろいろ考えていると
生命反応あり!

同じコースをBTMWindでトレース。。。そして、、

ゴン!!
とヒット♪

しかし、抵抗はするのですが、いかんせん軽い。。
サイズはそうでもなさそうです。。
浮かせてみると、「ん?ハゼ?」っていうような
かわいいマゴチがあがってきました。。笑
しかし、、この1本のみで強風に変わり
しぶしぶ納竿となりました。

今日は調査の会がありました。しかも地元のおじさんに
ヒラメの情報や車エビ(ベイト)の情報までGETできたので
これを次回につなげたいと思います。
この調子で次回もがんばりたいと思います。
このかわいいマゴチは70cmになることを期待して
丁重にリリースしてやりました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン