近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2013年 44回目の釣行レポート(マゴッチワインド♪)
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2013年 44回目の釣行レポート(マゴッチワインド♪)

  • 日時 2013.8.14 9~12時頃
  • 地域 愛知県 名古屋市
  • レポ chibipapiyonさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 30cm,35cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-04

お盆休みに入り、ようやく時間が少しとれたので
ホームでマゴチの調査をしてきました。

<今日の状況>

天気:晴
風 :0.5m
波 :0.5m
水色:黒笹濁り
潮 :小潮
満潮:11:00頃

<本日のタックル>

ロッド:モアザンブランジーノ AGS 97 LML
リール:11カルディア 2508H
ライン:PE0.8号
リーダー:F/C 4号
スナップ:#1


ZZヘッド:1/2oz
マナティー:アカキンのみ!
サイズ:90mm

ここ、私のホームでは
絶大な信頼をおいているカラー

アカキンだけをタックルケースにいれて
ポイントにエントリーしました。。

前回もそこそこ大きそうなサイズを足元でばらしているのですが、
カラーはもちろんのこと。。

アカキンです。

時間も少ないので
的確に、流れと水深・ブレイクを考慮して
打ちながらランガン開始後40分後

着底間際にカン!という金属的なアタリがあり、

そっこう合わせてフッキング完了!

最初はけっこう抵抗していましたが、、
なんともかわいらしいサイズ。。
ジャスト尺!の立派なマゴチをGETです!

その後同じポイントを打つこと数投!

またもや金属的なバイト!
今度も最初はよくひくなぁと思わされるのですが、、、
あげてびっくり、、
これが今日イチのジャスト35cmのハゼ。。
じゃなかった、、マゴチ!

なんともサイズに恵まれませんねぇ。。orz
この後フォールでガツン!とヒットし、
華麗なジャンプで目の前でフックオフ。。
目測50チョイの元気なシーバスでした。。。
完全なボトムパターンですね。
ベイトはハゼかな。。?

しかし、これが最終となり、タイムアップで
納竿することにしました。

なんかサイズが落ちているマゴチ。。
群れのアベレージが小さいのか??(謎)
今後に期待して優しくリリースしてやりました。

全盛期のテリゴチ!
まだまだ狙えそうですね!
次回もがんばりたいと思います!

※アカキン!いい仕事します!!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン