近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ボトムワインドでマゴチ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ボトムワインドでマゴチ

  • 日時 2013.9.20 12~13時頃
  • 地域 香川県 坂出市
  • レポ ひできさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ 40cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-04

先日の台風一過後の一匹が偶然かどうか検証する為に、また近所の港湾部にマゴチを狙いに行ってきました。

海の色自体は、台風後と違ってかなり良くなってはいるのですが浮遊ゴミが多く、やりづらい状況です。

ちょうど満潮後の下げ始めで、水深も深めになっていたので前回よりも重めのジグヘッドにマナティーのMT-04を付けて同じポイントを叩いてみます。

ボトムを取ってから、2,3回素早くしゃくって、張らず緩めずでフォール、またボトムに付いたらしゃくってを繰り返していると、3投目ぐらいで結果が出ました。

足下近くでフォール中に小さな当たりがあったので、素早く合わせると40cmくらいのマゴチが。

少しかわいいサイズですが、ここでマゴチがいるという確証に繋がる良い一本でした。

その後、同じ場所をカラーを変えながら狙ってみたのですが当たり無く、時間もあまりなかったのでこの一本だけで納竿としました。

次回は少し周囲のポイントもランガンで探ってみたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン