近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->良型は藻場に消える
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

良型は藻場に消える

  • 日時 2017.5.4 20~2時頃
  • 地域 兵庫県 南あわじ市
  • レポ 洲本のたぬきさん

  • 魚種 メバル
  • サイズ ~20cm
  •  4匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー レッドグリッター

GW後半、連休中の釣りを満喫する為、出撃。

ゲンバには20:00ころ到着し状況確認する・・・。
ベタなぎ、潮が全く動いていない。
生体反応はなくもないが、足元でフグにワームをかじられる状態。

潮どまりで、タイミングが悪く、赤潮の影響も懸念されたので、南に大きく場所移動。

ランガンするも、なかなかメバルの反応を得られない。

23:00ころ、始めて立ち入ったとある場所で潮がようやく動き出し、沖に潮目らしきものを発見。
そこにキャストして、攻めてみると、ゴンゴンという明確なアタリ。
すかさず合わせて取り込んでみると、20cmくらいのメバル。
この潮目を徹底的に攻めてみると、メバルが連チャンでHIT。
ところが、この場所、足元に藻場があり、その量は半端なく多い。

良型はなかなか浮いてこないので、そこに潜られ、痛恨のバラシ連発、、

藻場に潜られてもキャッチできたのは2匹、
バラシは4匹、すべて引き強く重量感があり、逃がしたことが悔やまれる。

日が変わったAM2:00、潮目が無くなりメバルの反応もなくなったので納竿とした。

釣った4匹は、記念撮影後リリース。

藻場に潜られたメバルをいかにして取るかが課題に、、
リベンジを誓いつつその場を後にした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン