近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->良型を連れて来てくれるカラー
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

良型を連れて来てくれるカラー

  • 日時 2019.5.3 19~23時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ おたまさん

令和初釣りは地元エリアを抜け出し、車で1時間のポイントへ。
GWだけあってポイントはライトゲーマーが多数。狙いたいポイントは空いていたので、なんなくエントリー。
テトラ際をマゴバチMB-K8のジグヘッドでサーチ。
潮流のあるポイントで、流れに乗せてドリフトで流すと、コン!と明確なアタリ!
即合わせると、ググッと突っ込む引き。
手間に海藻があるため、巻かれないように気をつけながら抜き上げると、いきなりの20アップ!同じ狙い方でランガンし、数を伸ばします。
手間のサーチ後はフロートリグで沖の潮を狙います。シンキングタイプのフロートを着水後、カウントし、少しレンジを入れてリトリーブ開始。ツンっとバイトがあり、合わせるとうまく乗せることができ、またも20アップ。
トータル8匹で納竿としました。
やっぱりケイムラピンクファントムはいいサイズを連れて来てくれます。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン