GW最終日ですが、北風7mと風が強く釣りができるか怪しい感じでしたが、とりあえず現場に行ってみることに。
ちょうど風裏になっているポイントに入ると、何とか釣りができる様子。風裏ではあるものの、横風もありラインがすぐにふける状態。
まずは0.9gジグ単、マゴバチMB-13で様子を見ることに。
キャスト後すぐに糸フケを取り、竿先を表層へ下げ風の影響を少なくする作戦へ。
表層~中層にかけてレンジを変えながら、一定の層をキープできるようにリトリーブすると、3カウント落としてのスローリトリーブで反応良い感じ。
マゴバチMB-25,MB-K1をローテーションしながら、スレ回避。
食いも渋い中、ショートバイトに糸を送り込む形でのフッキングが、本日のパターン。
チビメバルはリリースしても、3時間程で10匹キープ。
MAX19cmと形は出なかったものの、渋い食いを反応させるマゴバチと、風、スレ等を意識した釣りが良釣果に繋がったと思っています。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.