近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->久々の12時間釣行で手の甲が筋肉痛
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

久々の12時間釣行で手の甲が筋肉痛

  • 日時 2010.6.5 5時頃
  • 地域 新潟県 新潟市
  • レポ まついさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 37~50cm
  •  6匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 01 05 12

天気予報以上に冷たい雨が降りしきるなか出撃です。目的地に到着するとあべっち発見。やはり狙うポイント(先日ワラサが釣れたポイント)は一緒の様なので隣に入れて頂きました。相変わらず濁りが強く魚が居るのか居ないのか...。キャストを続けるものの一向に当りすらない私のマナティーからは火を噴き始めているようです(釣りたい余り変な波動が出ているようです)。開始から3時間後にようやくヒットしてくれたサゴシくんに感謝です。本命のイナダくんはお昼頃にようやくマナティーを追い掛け、果敢にアタックしてくるがヒットせず。次のキャストもその次もじゃれては来るもののヒットせず。やる気は有りそうなのだが...。そこでカッテイングベイトを投入。狙いの棚まで沈めて5回ほど軽くしゃくってからフォールを入れるとコツン!。久々に狙い通りにヒット!です。激シブのなが狙いが決まると超嬉しいです。でもその後はまたもや渋々状態。忘れた頃に当りが有るがどうにも食いが今一。相変わらず濁りがキツイのでしゃくりのリズムをスローにし、さらに時々リールの巻き取りをせずにロッドのみ上下させながら...。等々色々と試してみるものの釣果は伸びず。帰るタイミングを失ってしまった今日は久々の12時間釣行。殆ど休み無しでキャストしっぱなし状態で「手の甲の筋肉」が筋肉痛!ワインドを始めて2回目の出来事です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン