対馬でオオマサ釣ったりトカラでGT釣ったりでしばらくレポート送れずスミマセン。今年もキビレの声が聞こえてきたので釣行してきました。いつも中流域、中下流域、下流域にエリアを分けて釣行するのですが、その中でも今回は中下流域より下のエリアに釣行してきました。牡蠣殻のハードボトム地帯から攻めましたがノーバイトのみで反応がなかったので、ランガンしながら探っていき、テトラのシャロ-で今シーズン初キビレをキャッチしました。シェイキングで誘った後のステイで食い込んでくれました。中下流域は少し去年とはボトム形状が変わっており、今後の釣り込みでピンポイントを探っていきたいです。その後下流域の状況も見に行きましたが、バイトは多数あったもののキャッチならずでした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.