朝五時にポイント到着いつもの堤防先端、
気合を入れ、しゃくる・・が10投ほどしても
当たらない、先端外側、正面と移動しながら、そして
内側、を見ると100mほど先にそこだけ雨が降っているように
小さいがパシャパシャと飛沫が上がっているじゃありませんか、
チャーンス!もう少しこっちへ来いと祈りながら待つこと30分、
1OZで届くところに来ましたが当たらない、上から下までしゃくるが、当たらない?そこでサーフでよくやるヒラメ狙いのやりかたでやってみた、底に着いたら2-3度しゃくってゆっくりただ巻きをハンドル5回転分入れてその間隔で水面まで、
それで、ただ巻きの時にガツーンと来たのがKT16丸呑みの50cm、それでその後3投目に底近くで来たのが73cm、上唇の硬いところに掛かって無事ランディング。
イワシが去って、当たりも去りタイムオーバーとなりました。
全然水面炸裂していなかったのですが、そうゆう時って、
底のほうで食っているんですね。また勉強になりました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.