近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ソーダガツオも釣れました
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ソーダガツオも釣れました

  • 日時 2010.10.2 7~15時頃
  • 地域 福島県 いわき市
  • レポ 青い彗星さん

  • 魚種 青物
  • サイズ 30~40cm
  •  8匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-07,08,16

青物ワインドはやっぱり最高!と、今日も飽きずに青物狙いで釣行してしまいました(汗)。実釣開始は7時。例年なら朝一は上層のやる気のある奴狙いで開始するのですが、今年はやたらとサバが湧いているので上層のサバをかわして下層までルアーを沈めてからワインドする方法でスタートしました。まずはZZヘッド3/4ozにマナティ90mmMT-07をセットして第一投…。堤防近くまで引いてきたところでゴン!と何かがヒット。横に走り出したので最初はてっきりサバだと思っていたら、釣れたのは今シーズン初のマルソーダでした。この魚が釣れると秋の訪れを感じます。その後は連続してサバ…。魚が釣れるのは楽しいのですが、やはりイナダを釣りたいとここで最近の実績No.1のMT-16にカラーチェンジ。するとボトムまで沈めて数回シャクったところでガツンとヒット!こちらは狙い通りのイナダでした。その後、一旦魚信が止まったものの、昼ころからまた復活し、午後3時の納竿までにサバ交じりでイナダを5尾追加。キープはイナダ6、サバ1(10尾以上リリース)、マルソーダ1となりました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン