現在新規投稿の受付けを停止しています。
いままでルアーでアジを狙った事はあっても釣れた事が無いので秘密兵器を購入して岸和田一文字へ行って着ました。3時の船で渡るとサビキで釣れている。少し離れた場所で開始して5分後 1匹目・・・
前回と同じウォーキングポイント?へ行って来ました。ここ数日は、あまり釣れていないようで人影も疎ら。寒くて風も強いし(汗)でも、強風の影響で海面は程良く波立ち、濁りも少し入って雰囲気・・・
今回は夕方から出撃してきました。さすが、冬の越前海!!風は強い、波は強い上に冷たい・・・。最悪なコンディションの中釣り開始!!今回もお馴染みのマコバチをチョイス!!狙うはアジ!!し・・・
早朝2時間、10時から6時間、計8時間の「労働」でした。最高気温18度と暖かかったこともあり、2キロの減量に成功しました。早朝の部 表層でアタリがないので、ボトムから強めのシャクリ・・・
今回も初めてのポイントでタチウオを狙います。終盤なのか人もまばらです。MT-K4からスタートしますが、何事も無く時間が過ぎます。シャクリのピッチをやんわりに変え、しばらくしてマナテ・・・
本日は休みなので早めに釣り場へ。16:00スタート。今日は前日の雨の影響で濁りがきついです。まずは5/8オンス、マナティーk5から。16:30に中層付近でヒットも海に帰って行かれま・・・
今回も匠魚でのリバーシーバスに挑戦してきました。15時、ポイントに到着すると川は既に上げ潮による逆流を始めていましたが、前日の大雨の影響で水質はかなり濁りが入っています。先週とはか・・・
初投稿です。アジ調査に行ってきました。外海が荒れてたので港内を探ってみると・・・良型のアジが連発。入れ食い状態でした。今回はクリア系の調子がよくカラーローテしながら釣りつづける事が・・・
世間では「アジング」「メバリング」という言葉が飛び交う季節であります。つまりワタクシ的には「マゴバッチング」の季節であります♪今回、大荒れしたという海がデカアジを接岸させてくれたの・・・
今年最後になるかと思う淡路島遠征!開始早々は満潮下げで流れがあり1gジグヘッド単体でドリフトしながらフォールさせると底付近や着底後にチョンとシャクってフォールすると釣れました。流れ・・・
またまたジギング乗合船でバーチカルワインドやってしまいました。今回は釣客も多く、潮流も速かったのであまりチャレンジできなかったのですが…やりました!ドラゴン108cm仕留めました。・・・
カサゴ狙いで行ってきました。物凄く食べたかったので(笑) 敷石のカケアガリ狙いです。産卵前の荒食い時には派手なカラーに実績あり、マゴバチのカラーは04を選択。出来るだけ根掛かりを避・・・
今年一発目のアジングに行ってきました。日没後周りのサビキ釣りにはアジが鈴なりになっている中少し離れたところでワインダーの間でアジング。ジグヘッドにK-02をセットし足もとで当たりは・・・
本日もいつもの釣り場に行ってきました。5/8オンスにマナティーのグロー90mmにケミチューンをせっとし18:00スタート。最初の当たりは18:10に中層付近でまずは1本目。その後、・・・
マズメ時にはウキ師、引き釣り師、ワインダーさんでごった返すので少し早目に調査開始です。陽がまだ高いのでボトムをしっかりとって、キビキビシャクリで寄せて捕食スイッチオンさせ、後はやん・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.