現在新規投稿の受付けを停止しています。
満潮からの下げを狙い行って来ました。最初に入ったポイントですが、潮の流れがかなり早い状況でしたので、カッティングベイトの方が波動が強いので、2インチのNo.02でスタートし、少し早・・・
本当は朝一から釣りに行きたかったのですが、連日の仕事の疲れと家事に追われ夕方の釣行となってしまいました。天気が良かったのでリフレッシュの意味も込めてサーフに向かいました。しかし予想・・・
今夜は、外海側でキープサイズを狙おうと出撃しましたが、ベランダの下は一面ワカメだらけで中々釣りになりません。表層を通すと100%ワカメに引っかかるので、沖にキャストして底を取って、・・・
「04グローオレンジ」鳴門では絶対に外せないこのカラー(たぶん)。個人的に、このカラーの使用頻度は非常に低いです。理由は…釣れるのがわかっているから使いません(笑) それではレポー・・・
先週と同じ漁港でメバリングです。明るいうちはタケノコメバルを狙いますが、先週効いたMB-11と15は反応が悪く、4と5が今回のアタリカラーでした。ヒットパターンも先週と異なっており・・・
今年14回目の釣行です。潮は大潮w天気は晴。先回の結果より期待も膨らみます。しかし、状況は渋く思うほど釣果が伸びませんでした。ボーズが当たり前。多い人でも1~2本程度そんな中でも実・・・
久しぶりの根魚釣行です、とりあえず近場から攻めてみました。堤防の際をジグヘッドでフォールさせてみると一投目から19cmやる気が出てきたので歩きながら探ってみたが反応なし。ポイント移・・・
こんばんは。土曜日に丹後半島は久美浜方面へアジングに出かけました。ポイントに着き薄暗くなった頃からポツポツヒットし出します。初めはグロー系で攻めますが長くは続かず。ましてセイゴが暴・・・
今日は風が強く、荒れています。こんな時はZZ-STAPの出番です。ロッドワークはマナティーをシャクル時と同じ感じですがフォールを入れると引っ手繰る様に当たってきます!いい感じですZ・・・
久々のキビレゲームに出撃です。潮回りもよく期待しながら実績ポイントをランガンしていきますが全くアタリません...北風が吹き、寒くなってきたのでこれで終わろうと三か所目の河口ポイント・・・
本日のお題・・・「メバルもWINDで釣る」と縛りをかけて、やってみました。当日は表層に無数の極小メバルが浮いている状態。一時ボラ大群、ところによってセイゴのライズもあるでしょう・・・・・
いつもの朝練です。みなさんが言っているように今年は渋すぎです。連日短い時合いの中のショートバイトに悩まされながら連敗続き…どこで今日はマナティのみに絞って釣る事だけを考えていると短・・・
朝のサゴシマイナーポイントにて。風もなく、潮は速め、活性も上がり始める頃と期待して1ozワインド開始。ゴミの漂流も多く、こつんと当たるのはゴミばかりになってきました。しばらくすると・・・
夜の仕事を終えて神戸港へと。まずは湾奥でメバルを狙ってみますが 表層からボトムまで探ってみてもアタリも無い・・・(汗)移動してボ○ズを逃れるためカサゴ狙いに変更。リグはキャロのまま・・・
やや明かりからはなれた岩と藻のある場所です。マゴバチシルバーラメをジグヘッドキャロでウィードの向こう側へ遠投、ちょっと沈めてからリトリーブ開始。時折コツンと当たりますが、魚が小さい・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.