現在新規投稿の受付けを停止しています。
昼下がりのタックルショップにて「ZZ-STAP」を発見、ガサッと握りしめレジへ。とにかく投げてみようとほど近い日本海へ。83Mと87MHにセッティングしポヨ~ンと進水式。良く飛びま・・・
久しぶりに泉南にメバル釣りに行きました。まず最初に漁港より釣り開始。マゴバチ09よりスタート。小さな当たりはあるがなかなかフッキングに持ち込めず。何度かの当たりの後ようやくフッキン・・・
今年のサゴシは数が少ないうえに、食いがイマイチ。そんな渋い中でも先日のデカの引き&味を求めて朝練です。とにかく渋いので、シャクリはしっかりと波動を出しつつ魚が追いかけてるであろうと・・・
大阪の超有名ポイントへキビレ調査♪カッティングベイト3インチのチヌ&キビレ専用カラーなどをいろいろ使いながら探っていくと、このカラーがはまり、ババッと2匹、良型サイズが釣れました^・・・
メバルとヤリイカポイントを探しに漁港を探索してきました。明るいうちに地形を把握しておこうと海中を覗き込むと、アジやら稚鮎の姿が見えました。ふと沖を眺めていると小さな鳥山の下にサゴシ・・・
満潮の前後を攻めてきました。Myポイントですので、実績のある場所を探りましたが、全く反応がなく潮の流れがだるくイマイチでしたので、満潮になる寸前に移動しました。カッティングベイト2・・・
春になり久しぶりに日本海に行ってみました。天気予報通り朝方の冷え込みで手の感覚が無くなってきました。何となくショートバイトが有ったみたいなので頑張っていると、はっきりしたコツンとく・・・
大潮までの上げ一本でポイントに入りました。小さなベイトを意識してバイブレーションなどを引きますが、ノーバイト。対岸に移動して、シーバスからキビレ狙いに変えようとカッティングベイトソ・・・
鳴門では結構釣れるアオメバル、回遊性が高く引き味は抜群、ライズしてる個体はほとんどがブルーで流れに乗ったシャープな引きは小さくても楽しめます。と言う事で今日はライズ撃ちで数釣りを楽・・・
諸用の為、朝の8時頃からの釣行。釣りを終えて帰ってくる人に釣果を尋ねると、口を揃えて今日は厳しいと言う。しかし、釣り人たるもの、自分だけは釣れるかもと楽観的な考えで堤防に向かう。と・・・
今日は天気が良いとの予報で気合を入れて出撃です。が年度末の疲れが残っていたため、いつものように出遅れ気味です。現場に着くと車がいっぱいです。先行者に入れてもらい状況聞くといまいちの・・・
少し早めに到着したので流れも無く生命感がありませんでしたが、時間が経つにつれ潮が動き、ライズも出てきました!が、ライズの割りにはバイトが少なくポツポツ釣れる程度でしたが、沖にあった・・・
今日は旧3.1 過去に大型実績ありの本日。満潮前の時合に勝負を賭け出撃!しかし、またもや強風・・・ 斜め前から風速8m。しかも今日は風が冷たく真冬並みに寒い。嫌がらせですか(笑) ・・・
今年12回目の釣行です。またまたショアワインダー962MHを手になじませる為の練習でいってきました。朝市マズメはポツポツでしたが、10前後より祭が始まりました。今日も爆釣でした。前・・・
月は変わって再び・・・新月大潮。またまたやって来ました。再び滋賀から愛媛へ。今回は時間を見ながら前回とは別なポイントへ。誰もいない名もなき漁港。到着した頃には既に3時を回っており実・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.