久々に波の無い暖かい夜なのでメバル狙いでナイトフィッシング。天候が良い週末なので多くの釣り人がキャスト中。空いているポイントでキャストを繰り返すが潮が殆ど動いていない状態。表層から徐々に棚を下げて行くも全く反応無し。少しずつポイントを移動していくが1時間弱当りも無し。今日は駄目なのかと諦めかけていると潮が動き始め表層付近で反応。「よしこれからだ」と気合を入れ始めると横風が強くなり始めラインが流されてしまう。風と潮の流れを考えながらキャストし着水と同時にラインを張り気味にし風と流れに同調させるように流して行くと吸い込まれるような違和感でヒット。この違和感は何時体感してもたまりません。次のヒットも同じでリーリングせずに流れに乗せてのヒット。パターンを掴んだものの横風がどんどん強くなりキャストしても風に煽られポイントに届かず状態。立ち位置を変えながらラインのたるみに気を付けながら何とか追加するも強い横風にどうにもならず泣く泣く退散。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.