現在新規投稿の受付けを停止しています。
久しぶりに天気に恵まれた釣行でしたが、マゴバチはフグにとっても大好物のようで凄まじい攻撃にあいました。マゴバチは何本あっても足りない状況で、その攻撃を懸命にかいくぐって、カサゴ・メ・・・
今日は今春激渋だったサワラ狙いから最近イナダが上がっているとの情報が有ったので、早朝からポイントに入ったものの前日の強風波浪注意報の影響で、風と若干ウネリも有ったので最初はシルエッ・・・
GWも終わり、サゴシもそろそろ終盤戦ということで、行ってきました。数日前まで降り続いていた雨の影響もなく、海水は比較的クリアー。そんな透明度の高い潮色に強いというMT-K7 ケイム・・・
出張で1ヶ月ぶりの釣行の為、何とか魚の感触が欲しいのでいつものメバルポイントに出撃・・・しかし、爆風です。それでも淡路島風裏ポイントもたくさんあり潮通しの良いホンダワラポイントへG・・・
先週よりツバスの群れ情報を頼りにいってきました。状況はどうやら日ムラがあり、そしてかなり渋いとのこと。天気は南東と南の風が5~7mけっこう強いです。向かい風で投げることはかなり大変・・・
二日前からの強風の影響で波が2mと今日の釣行はむり、とあきらめ朝の天気予報を見たら1.0mと急いで仕度をして10時にスタート日も高くなり午前中はむりかと、あきらめて堤防に上がり準備・・・
海面見てびっくり!一面フグだらけです。案の定、表層を引っ張るとワームが無惨な姿に…潮止まりで流れがない為本命のアタリすらありません。1g→04gに変更し底にあるウィードをかすめなが・・・
なんだか春を通り越して一気に初夏のような陽気ですね。以前から気になってはいたのですが、日本海某シャローエリアよりシーバスが釣れている!との情報があり早速いってきました。金曜夜からの・・・
今朝も寝る時間より釣りを選び眠たい目をこすりながらの出撃。昨日からイナダが釣れた事も有り既に釣り人で賑わっているポイント。でも私は「昨日のビックサイズをもう一度!」と期待に胸膨らま・・・
朝起きて、風が止んでいたため急遽出撃です。現場に着くと、堤防はたくさんの人で埋め尽くされていましたが、堤防中程にてキャスト開始。まずは、マナティーK1で数分後に1匹ゲット。その後は・・・
先週のロックフィッシュ大会で家族一匹ずつしか釣れず不甲斐ない釣果に満足できずリベンジに・・・釣り開始早々ボトムで息子が続けざまに連続ヒット。(大会でのOZ浦氏の指導の成果が出たよう・・・
前回の釣行で「今年もイシモチは居る!」と手ごたえを感じたので再びヘビキャロ+C・ベイトでのイシモチ狙いで釣行してきました。釣り場到着は17時。海を見ると海水が澄んでいたので、これは・・・
前回ツバス&サゴシが釣れたポイントに行ってきました。海は穏やかで、少し濁ってました。5時スタート!1ozマナティーMT-k1から…反応なし。カラーチェンジを繰り返し・・・
潮:若潮、風速:西5~6m/s、天気:晴れ、鳴門転流0時すぎ。キビレ調査に近所の河川に出撃。の予定でしたが鳴門へ向かっていたwメバル釣行。キビレも気になるがやはりメバルが面白い(笑・・・
先日の、チャリティーロックフィッシュでのガシラ釣りが楽しかったので今回は、ガシラのみを狙ってきました。現地到着はPM4時。ケーソンの隙間にダウンショットで1投目を入れると、1投目よ・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.