東日本大震災から二か月。東北程ではありませんが被災した釣り仲間達からも少しずつ釣行を再開したとの連絡が入りイシモチの開幕を知らされます。そこで、釣り場やその周辺がどうなっているかの確認も兼ねて、地震後初めて釣行してみることにしました。
釣り場周辺の町は全体的にはかなり復旧が進んでいて少し安心する反面、道路が凸凹だったり、あちこちで建物を直していたりと震災の爪痕はまだ沢山残っていました。一方、釣り場はテトラが一部崩れ変貌していたものの大きな損壊は無く、とりあえず「ああ、いつもの場所で釣りが出来るんだ・・・」と安堵します。
実釣開始は午後6時。C・ベイト+10号丸錘を使ったヘビキャロで50m程キャストして底を取った後ズル引きを繰り返していると「ブルブルッ」と魚信があり開始後30分で25cm級をゲット! その後完全に暗くなるまでに二尾を追加し「今日は楽勝!」と思ったのも束の間。結局午後10時過ぎまで粘るもその後はノーヒット・・・。
それでも釣りを再開出来た事に大きな喜びを感じる釣行となりました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.