近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->明石メバルは、チャートがお好き?
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

明石メバルは、チャートがお好き?

  • 日時 2011.5.4 20~1時頃
  • 地域 兵庫県 明石
  • レポ すえじさん

  • 魚種 メバル
  • サイズ ~16cm
  •  12匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー 10.チャート/シルバーラメ

北の風6mの予報だったので、ホームの神戸空港をやめて、背中から風を受けれる明石の漁港に出動しました。

まずは前回調子の良かった港内から。
常夜灯下では滅法強いマゴバチ・10.チャート/シルバーラメに1gのジグヘッドの組み合わせからスタートすると、3連続キャッチ。
港内で6匹キャッチしたところで、アタリが止まったので、外海に面したベランダに移動。

前回は、足元のワカメに悩まされましたが、今回は水面で小さなライズが見られたので、着水すぐの巻き出しでスローリトリーブして
来ると、ワカメ帯に差しかかると同時に、ココン!という小気味良いアタリが多くて、サイズも港内より少しアップ。

ヒットカラーは、ここでも10.チャート/シルバーラメで、長いベランダを少しずつ移動しながら、チャート1色で数を稼いで行きました。

外海側でも6匹釣った時点で、足元でシーバスが食って来ましたが、1lbのラインでは如何ともしがたく、ラインブレイクしてチャートの持ち合わせが無くなってしまったので、ストップフィッシングとしました。

しかし、夜光虫や、濁りの入った水には、チャート/シルバーラメはホント強いですね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン