今日も飽きずにイナダ狙いでの出撃で1投目から速攻ヒット。
海の色が昨日より少し白っぽい濁りが入っているのでMT-07の選択が良かったと自己満足。
しかしその後は何となく釣れそうもない潮の濁りと曇り空でイナダの活性も上がらないのか反応は渋い。
時々マナティーを追ってくるものの全くやる気の無い状態で追ってくる。
カラーや誘いを色々変えながら狙い続けると薄日ながらも日が差すと表層付近で反応が有るがヒットはしてくれない。
濁りの状態が変わらず日差しが強くなった時にMT-05の表層狙いでようやく2匹目をゲットするがやはり後が続かず。
その後も色々なパターンを試していると潮色が薄くなり日も射し始める。
最近定番の04・05番の反応は今一で02・16番で時々追いが有るのを考えて19番をキャスト。
すると今までとは違い少しやる気の有る感じのまとわりわり方が伝わって来る。
強めのダートを入れた後に少し長めのダートを入れ小さくシャクルとヒット!
激渋の状況下してやったりの会心ヒット。これが有るから釣りは楽しい。
釣果は貧果ながらこの1匹で釣りの楽しさを再認識させられました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.